【八月の声を運ぶ男】ロケ地まとめ!エキストラ情報・撮影場所の一覧!

2025年8月13日水曜日の22時からNHK総合で【八月の声を運ぶ男】が放送されます。

【八月の声を運ぶ男】は戦後80年を記念して制作されたドラマで、その生涯をかけて千人を超える被爆者の「声」を録音した主人公のジャーナリスト「辻原保」役を本木雅弘が演じています。

この記事では【八月の声を運ぶ男】が撮影されたロケ地をまとめています。

この記事でわかる事
  • 【八月の声を運ぶ男】関西のロケ地
  • 【八月の声を運ぶ男】エキストラ情報

気になる記事には目次から飛べます!

目次

【八月の声を運ぶ男】関西のロケ地

【八月の声を運ぶ男】の撮影は関西でも行われたことがエキストラ募集の情報からわかっています。

【八月の声を運ぶ男】関西のロケ地
  • 東映京都撮影所
  • 豊郷小学校旧校舎郡
  • 京都府庁旧本館(推定)
  • 毘沙門町
  • 保津町

東映京都撮影所

4月5日のエキストラ募集の担当者が東映京都撮影所に所属する人物になっていましたので、4月5日の太秦での撮影はこちらで行われたものと思われます。

4月5日のエキストラ募集は3月中に行われていましたので、ドラマ名は伏せられていましたが、撮影時期や舞台として設定されている年代、さらには「NHKスペシャルドラマ」であることから考えて、【八月の声を運ぶ男】の撮影と考えてまず間違いはないでしょう。

最寄り駅などの情報から考えて、4月23日と25日の「京都市右京区」での撮影も、東映京都撮影所である可能性が高いと思われます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次