国分太一が降板で「男子ごはん」どうなる?打ち切りの可能性と後任候補6人!

国分太一が降板で「男子ごはん」どうなる?打ち切りの可能性と後任候補6人!

2025年6月20日、国分太一さんが「重大なコンプライアンス違反」により無期限活動中止・全番組降板を発表しました。

それに伴い、国分太一さんがメインMCを務める人気料理番組「男子ごはん」の存続や番組終了について注目が集まっています。

「男子ごはん」が打ち切りになる可能性や、過去の番組交代事例を振り返りつつ、存続の場合は後任として有力視されるタレント候補も徹底考察します!

この記事で分かること
  • 「男子ごはん」の打ち切りの可能性について!
  • 「男子ごはん」の後任候補6人の可能性
目次

男子ごはん、打ち切りの可能性は低い?

TOKIOの国分太一さんが不祥事を起こしたことによって番組の打ち切りの可能性が話題になっています!

結論からいうと、国分太一さんの代役を立てることが濃厚だと考えられます!

【男子ごはん】打ち切りの可能性は低いと考える理由8選!

公認候補に関しては次に紹介しているので読んでみてください!

番組存続を心配する声も多い中、「男子ごはん」はすぐに打ち切りになる可能性は低いという声が大多数です。

今回は過去の事象から検討してみようと思います!

過去にもMC交代やパートナーの交代を経験しており、番組の柔軟な対応やファンからの根強い人気が背景にあるようです。

2012年「男子ごはん」料理家交代

料理家のケンタロウさんが病気療養のために降板しています。

当初は「太一×ケンタロウ 男子ごはん」として2人がMCを務めていました。

その後番組名が「男子ごはん」に変更され、現在の栗原心平さんが新たにレギュラーとして加わりました。

こちらは病気療養のために交代していますが、復帰させたいという番組の強い思いがあるようです。

レシピ本の売り上げが2万冊を超えるほど売れている

男子ごはんのレシピ本は最高2万冊以上を超す実績があります。

番組だけでなくレシピ本の売り上げもあるため、根強いファンがついていると考えられます。

お料理の写真は国分さんが今まで担当してきたので、そこは変わるよね

2008年からの長寿番組

長寿番組になった理由
  • 日曜11時放送なので見やすい時間
  • 「料理が苦手な男子でも作れる」をテーマに出てくるレシピが簡単で初心者向け
  • 工程もシンプルで家にあるものでできるレシピ

放送後に買い物行かず、そのままお昼ご飯が作れるレシピが多いよね!

このような点からも根強いファンが付き長寿番組になったと考えます。

男性向けの料理番組が他にない

男子ごはんのように‟男性にフォーカスを当てた料理番組が他にない”というのは打ち切らない大きな理由になるのではないでしょうか。

男子ごはんほど簡単で家にあるものだけでできる男性向けレシピを今後すぐ作るのは大変だよね

2024年「シューイチまじっすか!?」のリポーター交代

不祥事を起こした元KAT-TUNの中丸雄一さんからKing&Princeの高橋海人さんへと交代しました。

中丸さんは2025年1月に活動再開を発表しましたが、「シューイチ」への復帰は現時点でないとされています。

中丸さんの謹慎による番組降板がきっかけでリポーターが交代しています。

これら2つを加味してものことからこの交代劇は人気企画を残しつつ、出演者だけを入れ替えるという柔軟な対応の好例として注目されました。

「男子ごはん」も番組自体は継続し、MCのみ交代になる可能性は十分に考えられます。

メインMCがいなくなるということで番組がなくなる可能性も十分考えられますが、かなりの人気番組なのでなるべくテレビ曲は継続に動くと思います!

男子ごはん後任後任候補の特徴は食いしん坊!

国分太一さんの降板報道を受けて、番組ファンの間では「次のMCは?」と注目が集まっています。

料理の腕前やトーク力、共演者との相性など番組の雰囲気を引き継げる後任は誰なのでしょうか?

ここでは有力候補の6人をピックアップしてご紹介します!

①大橋和也

明るく親しみやすいキャラクターと食べることが大好きな一面で知られています。

バラエティ番組やYouTubeでも食リポや料理シーンを多数披露しており、実際に「料理男子」としてファンからの人気も高いです。

特に大橋さんの「美味しい!」を全力で伝える表情やリアクションは視聴者の心をつかみ、料理番組との相性は抜群です!

  • 食べることが好きでリアクションがいい
  • 料理経験もあり、料理男子のイメージにぴったり
  • なにわ男子の人気と高感度で親しみやすい存在

②森本慎太郎

「ザ!鉄腕!DASH‼!」で、親しみやすいキャラクターと飾らないトークでお茶の間の人気も上昇中です。

先輩である国分太一さんとも番組内で共演しており、2人の絡みもたびたび話題になりました。

料理すきるについては未知数ですが、明るく素直な性格やフットワークの軽さが魅力です。

  • 食べることが好きでリアクションがいい
  • 「鉄腕DASH」での経験もあり、視聴者受けも抜群
  • ジャニーズ枠の継続・国分さんとの縁も深い

③大倉忠義

料理バラエティ番組への出演経験もあり、過去にはその腕前を披露しています。

食へのこだわりも強く、プライベートでキッチン用品にこだわる様子やメンバー・後輩に料理をふるまう姿もたびたび話題になっています。

落ち着いたトーンで進行もできるため、大人男子枠として「男子ごはん」の世界観にも馴染めそうです。

  • 料理好きで自炊経験も豊富
  • 落ち着いた進行ができる大人男子ポジション
  • ジャニーズ枠の継続&長年の信頼と実績あり

④増田貴久

ファッションや美容へのこだわりが強い一方で、手料理や家庭的な一面もありそのギャップが魅力的です。

バラティ番組でも安定したコメント力を発揮しており、「食」に対してのこだわりや感想のリアクションも丁寧で好印象です。

相手の話を引き出す聞き手としての素質もあり、「男子ごはん」のトークスタイルにも合っているといえそうです。

  • 料理が得意で家庭的な一面も
  • 丁寧でやわらかいリアクションが好印象
  • トーク力・進行力が安定していて番組の雰囲気に合う

⑤高橋優斗

明るく元気なキャラクターで幅広い年代に親しまれており、「シューイチ」の新コーナーにもレギュラー出演しています。

食べるのが好きなことでも知られ、食レポ企画でも自然なリアクションが好評を得ています。

爽やかな雰囲気とフレッシュさで新しい「男子ごはん」の風を吹き込める存在になるかもしれません。

  • 食べることが大好きでリアクションがいい
  • 情報番組レギュラー経験があり進行も安心
  • 若手ならではのフレッシュ感&爽やかさが魅力

⑥DAIGO

「DIGOも台所」で料理番組を受け持つDIGOさんはピンチヒッターには適任かもしれません!

タレント・MCとしても幅広く活躍しており、お茶の間での認知度も高く世代を問わず愛される存在です。

バラエティ番組では、食リポや料理コーナーでの自然体な振る舞いも好印象です。

  • 幅広い世代に親しまれるタレント性
  • 食リポや料理番組の出演経験も豊富
  • 独特のキャラクターで番組に新風を吹き込める可能性

調理スキルそのものは不明な点もありますが、食べることが好き・リアクションがいいという点では十分な適任候補といえます。

まとめ

まとめ
  • 「男子ごはん」打ち切りの可能性は低い
  • 【男子ごはん】打ち切りの可能性は低いと考える理由8選!
    過去ケンタロウさんが降板した際に番組名を変え継続された
    その際マンスリーゲストとして代役を立てる柔軟性がある
    レシピ本の売り上げが2万冊を超えるほど売れている
    2008年からの長寿番組
    男性向けの料理番組が他にない
    ケンタロウさんの復帰を待っている
    ‟放送見合わせ”となっているので打ち切りの可能性は低い
    「シューイチまじっすか!?」のリポーター交代
  • 「男子ごはん」後任候補6人

「男子ごはん」の今後を左右する国分太一さんの後任問題についてまとめました。

長年愛されてきた番組なので、これからの新しい情報にも注目していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次