2025年7月1日からフジテレビ系列の「火ドラ★イレブン」枠で【北くんが可愛すぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました】が放送されます。
原作は榊こつぶの漫画作品で、双葉社の「JOUR」で連載中です。
この記事では【北くんが可愛すぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました】略して【北くんシェア】のロケ地をまとめています。
- 【北くんシェア】ロケ地一覧表
- 【北くんシェア】第1話ロケ地
- 【北くんシェア】第2話ロケ地
- 【北くんシェア】第3話ロケ地
- 【北くんシェア】エキストラ情報
- 【北くんシェア】キャスト一覧
- 【北くんシェア】の主題歌は?
- 【北くんシェア】のオープニング曲は?
気になるところへ目次から飛べます!
【北くんシェア】ロケ地一覧表
【北くんシェア】のロケ地を一覧表で紹介します。
【北くんシェア】第1話ロケ地
【北くんシェア】第1話ロケ地を紹介します。
- 浦和ロイヤルパインズ
- センター北噴水広場
- 高商スタジオ上野毛マンション
- 藤乃屋書店
- 千葉県済生会志野病院
浦和ロイヤルパインズ
浦和ロイヤルパインズはこれまでに何度もドラマのロケ地になっているホテルです。
ドラマファンの聖地ともいわれているホテルですので聖地巡礼の際宿泊してみるのもよいかもしれませんね。
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5−1
センター北噴水広場
横浜市営地下鉄センター北駅前にある噴水公園です。
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目1−5
高商スタジオ上野毛マンション
高商スタジオ上野毛マンションはドラマ「ギークス」や「オクラ」などのロケ地におなったマンションです。
特定できましたが詳細が乗っていないため、詳細は控えさせていただきます。
藤乃屋書店
昭和50年代から池上線沿線で経営している老舗本屋です。
2024年にカフェのようなお洒落な雰囲気にリニューアルされました。
〒145-0073 東京都大田区北嶺町31−10
千葉県済生会志野病院
ドラマ撮影協力にて千葉県済生会志野病院がロケ地になっていることがわかりました。
内観なのか、外観なのかは現段階では特定できておりません。
分かり次第追記していきますね。
〒275-8580 千葉県習志野市泉町1丁目1−1
【北くんシェア】第2話ロケ地
【北くんシェア】第2話ロケ地を紹介します。
- 釣り堀 武蔵野園
- ゴンノベーカリー
- YOTSUBAKO
釣り堀 武蔵野園

昔ながらの釣り堀で、池の中にサメのモニュメントがあるのが特徴です。
〒168-0061 東京都杉並区大宮2丁目22−3
ゴンノベーカリー

コンクリートブロックの壁が一致致しました。
ゴンノベーカリーは種類豊富なパンがあり店内で食事も可能です。
人気のパンは早い時間に無くなってしまうこともあるようです。
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7丁目29−10 西葛西アパートメント 2-101
YOTSUBAKO
YOTSUBAKOは、食べて、買って、遊んで学べる4つの箱のショッピングセンターです。
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目1−5
【北くんシェア】第3話ロケ地
【北くんシェア】第3話ロケ地を紹介します。
- 荒川河川敷 木根川橋球技場
荒川河川敷 木根川橋球技場
背景が一致しました!荒川河川敷 木根川橋球技場で間違いないと思われます。
〒124-0014 東京都葛飾区四つ木3丁目2−11
【北くんシェア】エキストラ情報
これは【北くんシェア】のエキストラであると特定できるエキストラ情報は見つかりませんでした。
エキストラでなくても撮影など見かけた方がおられましたら、ぜひお知らせください。
【北くんシェア】キャスト一覧
【北くんシェア】の主なキャストを一覧にまとめました。
- 浅田南:本田翼
- 比留間東子:志田未来
- 真中北:岩瀬洋志
- 西野悠:増子敦貴
- 古賀弘樹:おいでやす小田
- 松宮直:高塚大夢
- 大泉天:横溝菜帆
- 松山大地:橋本和太琉
浅田南:本田翼
自由奔放な性格のサバサバ系看護師。
恋愛経験が豊富で美貌が自慢。
半年前に勤務先の病院で出会った北くんに一目ぼれして夢中になるが、ライバルが増えるばかりの現状に焦り、東子と西野と3人で北くんを33%ずつシェアするという「33%の会」を結成。
4人での同棲にふみきる。
比留間東子:志田未来
パン屋で修業中の料理大好き女子。
真面目な性格で、北くんの魅力に一途ににほれ込む。
南や西野と「33%の会」を結成し、4人での同棲を始めるメンバーの1人。
真中北:岩瀬洋志
老若男女問わず万人から愛されるナチュラルボーン天使。
すべての人に愛されて、すべての人を受け入れてしまうその天使っぷりは手に負えない。
北くんをシェアする3人が結成した「33%の会」の3人との4人での同棲生活と、北くんの存在が巻き起こす様々な事件が物語の主軸となっている。
西野悠:増子敦貴
本屋で働くクール系でヲタク気質の男子。
同性だが北くんの魅力に男女の垣根はなく、すっかり魅了されてしまう。
南や東子と「33%の会」を結成し、4人での同棲を始めるメンバーの1人。
【北くんシェア】の主題歌は?
CENTは2023年に東京ドームで解散したBiSHのメンバーの一人です。
2020年にはすでにソロでの音楽活動を開始しており、現在は加藤千尋名義で俳優としても活動しています。
【北くんシェア】のオープニング曲は?
This is LASTは2018年に結成されたロックバンドです。
元は3人組でしたが2023年に1人が脱退し、現在は2人で活動しています。
北くんシェア:FAQ(よくある質問)
質問 | 回答のポイント |
---|---|
Q1. 『北くんシェア』の主要ロケ地は? | 第1話は〈浦和ロイヤルパインズホテル屋上〉〈センター北噴水広場〉〈高商スタジオ上野毛マンション〉〈藤乃屋書店〉〈千葉県済生会志野病院〉。第2話は〈武蔵野園(釣り堀)〉〈ゴンノベーカリー〉〈YOTSUBAKO前歩道橋〉が確定。 |
Q2. 北くんが“屋上で死んでと頼まれる”衝撃シーンのホテルは? | 浦和ロイヤルパインズホテル(埼玉・浦和)。ドラマの定番聖地ホテルとして有名。 |
Q3. 3人同時告白の“噴水前”はどこ? | 横浜市営地下鉄センター北駅前の センター北噴水広場。夜間ライトアップも人気。 |
Q4. 4人が同居するマンションの外観&内装は? | ロケ用物件 高商スタジオ上野毛マンション(詳細非公開)。ドラマ『ギークス』などでも使用実績。 |
Q5. 悠が働く本屋のロケ地は? | 東京都大田区の老舗リニューアル店 藤乃屋書店。カフェ併設で雰囲気◎。 |
Q6. 南が勤務する病院の撮影場所は? | 千葉県済生会志野病院(習志野市)。外観・内観どちらも使用の可能性あり。 |
Q7. 東子の父と北くんが釣りをした池は? | 杉並区の昔ながらの釣り堀 武蔵野園。池中央のサメモニュメントが目印。 |
Q8. パン屋&ベンチトークのロケ地は? | パン屋:江戸川区 ゴンノベーカリー。 食事シーン:横浜 YOTSUBAKO 前歩道橋で撮影。 |
Q9. エキストラ情報・未確定ロケ地は? | 荒川河川敷(葛飾区)野球場で撮影との雑誌報道あり。旧東鷺宮病院・プラネアール初台スタジオも病院シーン候補。 |
Q10. 主題歌とオープニング曲は? | 主題歌:CENT「ラブシンドローム」。オープニング:This is LAST「沼越えて湖」。 |
まとめ(要点ダイジェスト)
- 放送枠・原作
- フジ系「火ドラ★イレブン」7月1日スタート。
- 榊こつぶ原作・連載中コミックがドラマ化。
- 確定ロケ地
- 第1話
- 浦和ロイヤルパインズホテル屋上(衝撃の“屋上”シーン)
- センター北噴水広場(3人同時告白)
- 高商スタジオ上野毛マンション(シェアハウス)
- 藤乃屋書店(悠の職場)
- 千葉県済生会志野病院(南の職場)
- 第2話
- 武蔵野園(父親と釣り)
- ゴンノベーカリー(東子のバイト先)
- YOTSUBAKO前歩道橋(ベンチトーク)
- 第3話
- 荒川河川敷 木根川橋球技場(大地の野球)
- 第1話
- 追加ロケ候補
- 荒川河川敷の葛飾区野球場で野球回撮影の噂。
- 旧東鷺宮病院・プラネアール初台スタジオ=病院内シーン定番候補。
- キャスト
- 本田翼(浅田南)、志田未来(比留間東子)、岩瀬洋志(真中北)、増子敦貴(西野悠)ほか。
- 北くんを“33%ずつ共有”する奇想天外ラブコメ。
- 音楽
- 主題歌:CENT「ラブシンドローム」——BiSH出身チッチのソロ曲。
- OP:This is LAST「沼越えて湖」。
- 聖地巡礼 Tips
- 浦和・センター北・上野毛は電車で1日周遊OK。
- 武蔵野園&ゴンノベーカリーは都内から半日コース。
- ロケ先では周辺マナーを守って静かに撮影スポットを楽しもう。
放送後は各話ロケ地を即時追加予定。ブックマーク&再訪で最新情報をキャッチ!
コメント