2025年8月15日映画「雪風 YUKIKAZE」が公開されます。
実在した駆逐艦「雪風」の知られざる史実を基に太平洋戦争の渦中から戦後、現代へとつながる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を描いています。
たった80年前の海は戦場でした。
今を生きる私たちが知らなければいけないこの夏注目のヒューマンドラマです。
映画「雪風 YUKIKAZE」のロケ地やモデルになった人物は誰なのでしょうか。
本記事では映画「雪風YUKIKAZE」について徹底調査していきます!
- 「雪風 YUKIKAZE」ロケ地紹介
- 「雪風 YUKIKAZE」のモデルとなった人物
- 「雪風 YUKIKAZE」キャスト一覧
- 「雪風 YUKIKAZE」主題歌
気になるところへ目次から飛べます!
「雪風 YUKIKAZE」ロケ地紹介
「雪風 YUKIKAZE」ロケ地紹介を紹介します。
- 芹沢公園内地下壕
- 筑波海軍航空隊記念館
- 平塚市内の海岸
- 茅ケ崎市内
芹沢公園内地下壕

シーンの詳細は明かされていませんでしたが、防空壕・避難シーンなどに使用された可能性が高そうです。。
〒252-0013 神奈川県座間市栗原
筑波海軍航空隊記念館

筑波海軍航空隊記念館は旧日本海軍の航空基地跡に建てられています。
いまでも当時の建物や展示物が今も数多く残っているので、劇中で当時をかなりリアルに再現しているのではないでしょうか。
〒309-1717 茨城県笠間市旭町654
平塚市内の海岸

衆議院の河野太郎さんもXで投稿していました!
令和6年5月かや約1か月間もの撮影が行われていたようです。
平塚市のどのあたりの海岸で撮影が行われたのかは特定できませんでした。
また分かり次第追記していきますね。
茅ケ崎市内
河野太郎さんも茅ケ崎で撮影が行われていたことを明かしていました。
またXにも茅ケ崎で撮影が行われた情報は多数ありましたが撮影が行われた場所の特定ができませんでした。
茅ケ崎でも海岸あたりで撮影が行われたか、ネット上の噂では旧工場などという情報も発見しました!
こちらも詳細分かり次第追記していきますね。
「雪風 YUKIKAZE」のモデルとなった人物
太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」を史実をもとに戦中から現代へとつながる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を描いています。
映画の人物でモデルになった人物がいるのか気になり調べてみました!
調査してみたとろ「雪風」は様々な資料を基に映画オリジナルの登場人物として生み出された人物のようです。
特定の実在の人物をモデルにしたわけではないようですね。



モデルはいないんだ…!
「雪風 YUKIKAZE」キャスト一覧
「雪風 YUKIKAZE」キャストを紹介します。
- 寺澤一利役:竹野内豊
- 早瀬幸平役:玉木宏
- 井上壮太役:奥平大兼
- 早瀬サチ役:當真あみ
- 寺澤志津役:田中麗奈
- 伊藤整一役:中井貴一
戦い抜き、命を救い続けた艦、その史実に基ずく物語を実力派豪華俳優陣が演じます。
「雪風 YUKIKAZE」主題歌
シンガーソングライターのUruさんが8月13日配信リリースする新曲『手紙』が「雪風 YUKIKAZE」主題歌に決定!
『手紙』に綴られた「つなぐ」という言葉が胸に響きます。
Uruさんの優しい歌声が映画に寄り添っています。
予告映像にて『手紙』が聞くことができます。
関連記事
本サイトではドラマや映画のロケ地を紹介しています。
2025年夏ドラマロケ地 | 映画ロケ地 |
気になる方は是非合わせてご覧ください!
まとめ
本記事では2025年公開の映画「雪風 YUKIKAZE」について紹介しました。
「雪風 YUKIKAZE」ロケ地
- 芹沢公園内地下壕
- 筑波海軍航空隊記念館
- 平塚市内の海岸
- 茅ケ崎市内
「雪風 YUKIKAZE」のモデルとなった人物
- モデルはいません!完全オリジナルキャラクターです。
「雪風 YUKIKAZE」キャスト
- 寺澤一利役:竹野内豊
- 早瀬幸平役:玉木宏
- 井上壮太役:奥平大兼
- 早瀬サチ役:當真あみ
- 寺澤志津役:田中麗奈
- 伊藤整一役:中井貴一
「雪風 YUKIKAZE」主題歌
主題歌はUruさんの新曲『手紙』
以下がまとめです。
コメント