2025年7月クールに放送が始まる痛快医療サスペンス 『DOCTOR PRICE』。
グレーな手法で欲望にまみれた“悪”を裁くダークヒーロー医師を描く本作は、逆津ツカサ・有柚まさき原作漫画の実写化ということでも話題です。
すでに第1話の主要ロケ地が特定されています!
- 多摩市の先端施設 LINK FOREST
- ドラマ常連の 厚木市民病院
- 大学キャンパスが映える 創価大学
- 茨城の大規模医療機関 牛久愛和総合病院 A棟
- 老舗の高級料亭 玉家
さらに久喜・府中・八王子でのエキストラ募集情報から追加撮影先も浮上しています。
本記事では ロケ地一覧/第1話の撮影スポット詳細/エキストラ募集状況 を一気に整理。放送後は各話ごとにロケ地を随時追記していきますので、聖地巡礼の予習にぜひご活用ください!
- 「DOCTOR PRICE」ロケ地一覧表
- 「DOCTOR PRICE」第1話
- 「DOCTOR PRICE」エキストラ募集
気になるところへ目次から飛べます。
「DOCTOR PRICE」ロケ地一覧表
「DOCTOR PRICE」ロケ地を分かりやすく一覧表にしました。
放送後話数ごとに紹介していきますね。

話数クリックで飛べます!
話数 | ロケ地 |
---|---|
第1話 | 牛久愛和総合病院 厚木市民病院 LINK FOREST 創価大学 埼玉県立大学 HYPERMIX門前仲町 越中島STビル スヴェンソン本社 稲城中央公園 プラネアール初台スタジオ 料亭 玉家 |
第2話 | 確認中 |
第3話 | 確認中 |
「DOCTOR PRICE」の第1話ロケ地はどこ?
「DOCTOR PRICE」第1話を紹介します。
- 牛久愛和総合病院
- 厚木市民病院
- LINK FOREST
- 創価大学
- 埼玉県立大学
- HYPERMIX門前仲町
- 越中島STビル
- スヴェンソン本社
- 稲城中央公園
- プラネアール初台スタジオ
- 料亭 玉家
牛久愛和総合病院


調べると正面玄関とは違いますが、A棟の画像と酷似しています。
〒300-1296 茨城県牛久市猪子町896
厚木市民病院


厚木市民病院はドラマのロケ地に何度もなっている病院です。
「恋はつづくよどこまでも」や「大恋愛~僕を忘れる君と」のロケ地にもなった病院です。
〒243-8588 神奈川県厚木市水引1丁目16−36
LINK FOREST


第1話で極東大学病院の創立70周年パーティーが行われたパーティー会場もLINK FORESTのFOREST HALLにて撮影がおこなわれました。
〒206-0034 東京都多摩市鶴牧3丁目5−3
創価大学


車いすを押す夜長とすれ違うシーンでした。
二段になった階段のシーンです。
埼玉県立大学
撮影がおこなわれたのは本部棟3階にある大会議室でした。
〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820
HYPERMIX門前仲町


〒135-0048 東京都江東区門前仲町1丁目13−12 409
越中島STビル
屋上シートいえば越中STビルと言ってみよいくらい様々なドラマの屋上シーンで使用されています。
鳴木と亜季と葛菜が柊木と交渉していた柊木総合病院の院長室は、越中島STビル内の重役室が使用されました。
〒135-0044 東京都江東区越中島2丁目1−30
スヴェンソン本社
スヴェンソン本社のオフィスで撮影が行われました。
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目9−13
稲城中央公園
野球場が見えていたので特定することができました。
〒206-0821 東京都稲城市長峰1丁目1−1番地
プラネアール初台スタジオ
プラネアール初台スタジオは、病院のICUや診察室、待合しつなど多くの医療系ドラマや病院シーンのロケ地になっています。
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目4−1 1F 2F
料亭 玉家


ドラマでもよくつかわれるロケ地として非常に有名な料亭です。
「DOCTOR PRICE」エキストラ情報は?
「DOCTOR PRICE」エキストラ募集が行われていました!
エキストラ募集が行われていた場所を紹介していきます。
- 埼玉県久喜市
- 多摩市
- 府中市
- 八王子市
埼玉県久喜市
看護師・患者役男女で数名のエキストラ募集がありました。
エキストラ募集の人数が少なく、看護師や患者役という役どころから病院内のシーンの撮影だと考えられます。
ロケ地の可能性のある場所
旧東鷲宮病院・病院スタジオ久喜病院
東京都多摩市
病院会議室 医師・看護師役の募集がありました。
多摩市での撮影はLINK FORESTだと考えられます。
多摩市で他にも撮影された可能性もありますので引き続き調査してまいります。
東京都府中市
病院内 医師・看護師の役柄で募集がありました。
病院内の撮影ということで実際の病院で撮影されていると思います。
ロケ地の可能性のある場所
根岸病院
東京都八王子市
病院内 医師・看護師・見舞来客・患者のエキストラ募集内容でした。
エキストラ募集から院内シーンの撮影がおこなわれたことが分かります。
見舞来客などの募集から病院の受付やロビーのシーン撮影が行われた可能性が高いのではないでしょうか。
ロケ地の可能性のある場所
東海大学医学部付属八王子病院
関連記事
本サイトではドラマや映画のロケ地を紹介しています。
2025年夏ドラマロケ地 | 映画ロケ地 |
気になる方は是非合わせてご覧ください。
DOCTOR PRICE:FAQ
Q1. 『DOCTOR PRICE』第1話で使われた病院の外観は?
A1. 多摩市にある研修コンベンション施設 LINK FOREST が外観モデルです。
Q2. 主要病院ロビーのシーンはどこで撮影?
A2. 予告映像に映るガラス張りロビーは 厚木市民病院。『恋つづ』『大恋愛』などでも使われた実績あるロケ名所です。
Q3. 創価大学はどんなシーンで登場?
A3. “3年前の回想”で主人公・鳴木が勤務していた病院として使用され、車いすとすれ違う二段階段のカットが撮影されています。
Q4. 茨城の牛久愛和総合病院は本編で何役?
A4. ドラマ内の 柊木総合病院 としてA棟が登場。正面玄関とは別アングルを使った撮影です。
Q5. 料亭シーンのロケ地は?
A5. 鳴木と夜長が恩人に会う場面は、東京・芝公園近くの老舗 料亭 玉家 が舞台です。
Q6. エキストラ募集があった場所は?
A6. 久喜市(旧東鷲宮病院スタジオ)、多摩市(LINK FOREST)、府中市(根岸病院周辺)、八王子市(東海大学医学部付属八王子病院)が確認されています。
Q7. 今後のロケ地追加情報はどこで分かる?
A7. 公式X(@doctorprice_ytv)の投稿とエキストラ派遣会社の告知が最速。この記事でも判明次第すぐ追記します。
まとめ
- 第1話確定ロケ地
- 牛久愛和総合病院
- 厚木市民病院
- LINK FOREST
- 創価大学
- 埼玉県立大学
- HYPERMIX門前仲町
- 越中島STビル
- スヴェンソン本社
- 稲城中央公園
- プラネアール初台スタジオ
- 料亭 玉家
- エキストラ募集エリア:久喜・多摩・府中・八王子――追加ロケの手がかり。
- 記事は 放送後に各話ロケ地・裏話を随時更新。ブックマークして最新情報をチェック!
ドラマが進むごとに聖地が増える『DOCTOR PRICE』。次回更新もお楽しみに。
コメント