2025年7月1日からTBS系のドラマストリーム枠で【シンデレラクロゼット】が放送スタートしました。
お洒落な東京の女子大生になり損ねていたヒロイン春香が、芸能人のような女装男子の光からヘアメイクをしてもらう事で自信をつけていくと言うストーリーで、柳井わかなの同名漫画作品を原作としています。
こちらの記事ではドラマ【シンデレラクロゼット】に登場するロケ地を紹介します。
- 【シンデレラクロゼット】ロケ地一覧
- 【シンデレラクロゼット】全話ロケ地
- 【シンデレラクロゼット】出演キャスト一覧
- 【シンデレラクロゼット】の主題歌は?
気になる記事には目次から飛ぶことができます。
【シンデレラクロゼット】ロケ地一覧
【シンデレラクロゼット】のロケ地を話数ごとに一覧にまとめました。
話数 | ロケ地 |
---|---|
第1話 | 神奈川県立寒川高等学校 東京富士大学 ヴィーナスアカデミーパンタン東京校 串特急 コーポつかごし |
第2話 | 江戸橋歩道橋 ARUMIK |
第3話 | グリル&カフェ アルフレッド 小田原市いこいの森 RECAMP おだわら |
第4話 | @cosme TOKYO 都道沿いの歩道 |
第5話 | PLAZA テラスモール松戸店 |
第6話 | 寒川高等学校 JINNAN CAFE渋谷店 カフェ・ベローチェ 淡路町駅前店の向かい側の歩道 カフェ ルビーオン青山 バルバリ笹塚店 ジュエリーツカダ |
第7話 | 目黒区役所 |
第8話 | これまでと同じ |
第9話 | Panacee エコステーション21 都庁前駅第2自転車駐車場前 |
第10話 | 八景島シーパラダイス 隅田川の遊歩道 |
第11話 | 東京シティエアターミナル アイルコート 汐留のペデストリアンデッキ |
最終回 | 赤堤1スタジオ WINEHALL GLAMOUR 銀座 THOROUGH BRACE TOKYO キャナルガーデン 炭火×薪火×レストラン RIDE |
最終回【シンデレラクロゼット】第12話のロケ地
【シンデレラクロゼット】最終回・第12話のロケ地をご紹介します!
- 赤堤1スタジオ
- WINEHALL GLAMOUR 銀座
- THOROUGH BRACE TOKYO
- キャナルガーデン
- 炭火×薪火×レストラン RIDE
赤堤1スタジオ
ここは、24時間撮影OKのハウススタジオです。

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目11−15
WINEHALL GLAMOUR 銀座
店内はフランスの地下ワインセラーをイメージした雰囲気が特徴的で、多くのワインボトルが飾られています。
地下鉄銀座駅やJR新橋駅から徒歩5分の好立地にあります。
ドラマ「偽装不倫」のロケ地にもなりました。

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目2−1 ニッタビル B1F
電話:0355686688
営業時間:17時~23時(金曜日のみ深夜3時まで)
THOROUGH BRACE TOKYO
ここは実際にオリジナルのバッグや革小物、服飾雑貨を企画製造販売しているショップです。
職人が仕立てたオリジナルバッグや革小物を展開しています。
オンラインストアでも購入可能です♩
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目21−10 シャルム蔵前
キャナルガーデン
目の前には天満州運河が流れています。

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2−24 天王洲セントラルタワー 1F
炭火×薪火×レストラン RIDE
RIDEは、空き時間にレンタルスタジオとして貸し出しをしています。
「ゴチになります!」のロケ地としても使用されました。
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2−24 天王洲セントラルタワー 1F
電話:05031842730
【シンデレラクロゼット】第11話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第11話のロケ地をご紹介します!
- 東京シティエアターミナル
- アイルコート
- 汐留のペデストリアンデッキ
東京シティエアターミナル
東京シティエアターミナルは、成田空港・羽田空港へ直行のリムジンバスが出ているバスターミナルです。
空港のような設備や雰囲気があるため、ドラマや映画のロケ地としても使用されています。
2025年夏ドラマ「誘拐の日」のロケ地にもなっています。

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町42−1
アイルコート
周辺はオフィスビルや高層マンションが多く、休憩スポット・待ち合わせ場所としてよく使われている場所です。
春香が座っていたツリーサークルが並んでいるのが特徴です。
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2−24
汐留のペデストリアンデッキ
夜にはデッキのライトが点灯され、ドラマのような映えスポットになります。
汐留のペデストリアンデッキは、ドラマ撮影やイベント撮影でもよく使われる場所です。
〒105-7090 東京都港区東新橋1丁目8−8
【シンデレラクロゼット】第10話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第10話のロケ地のロケ地をご紹介します。
- 八景島シーパラダイス
- 隅田川の遊歩道
八景島シーパラダイス
外観は、八景島シーパラダイスのライブスタジアムが使用されています。
2人がベンチでソフトクリームを食べていたシーンも、ここで撮影されています。
八景島シーパラダイスは、ドラマ「リベンジスパイ」などでもロケ地として使用されている水族館です!
水族館の他に、遊園地・ショッピングモール・ホテル・マリーナなどがあり、複数の施設で構成された複合型海洋レジャー施設です。

〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島1 横浜・八景島シーパラダイスアクアミュージアム
電話:0457888888
水族館営業時間:10時~17時(土日祝・18時まで)
隅田川の遊歩道
後ろに見える橋は、勝鬨橋で国の指定重要文化財に登録されています。
光が座っていた場所は画像左の石のベンチです♩

〒104-0052 東京都中央区月島1丁目
【シンデレラクロゼット】第9話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第9話のロケ地をご紹介します!
- Panacee
- エコステーション21 都庁前駅第2自転車駐車場前
Panacee
Panaceeは現在、閉業しています。
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目25−3
エコステーション21 都庁前駅第2自転車駐車場前
ここは24時間営業の自転車駐輪場です。
利用しやすい環境で、都庁前駅周辺の自転車駐輪に便利です。

〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目8
【シンデレラクロゼット】第8話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第8話のロケ地は、これまで登場した場所と同じです。
【シンデレラクロゼット】第7話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第7話のロケ地をご紹介します。
- 目黒区役所
目黒区役所
〒153-8573 東京都目黒区上目黒2丁目19−15
【シンデレラクロゼット】第6話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第6話のロケ地をご紹介します。
- 寒川高等学校
- JINNAN CAFE渋谷店
- カフェ・ベローチェ 淡路町駅前店の向かい側の歩道
- カフェ ルビーオン青山
- バルバリ笹塚店
- ジュエリーツカダ
寒川高等学校
〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮9丁目30−1
JINNAN CAFE渋谷店
広々とした開放的な店内は、隠れ家的な落ち着きのあるカフェです。
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目17−5 クーラビル 1F・B1F
電話:0357283786
営業時間:月~金・11時~23時 土日・10時~23時
カフェ・ベローチェ 淡路町駅前店の向かい側の歩道
周と話したあとに春香が歩いていたところは、カフェ・ベローチェ向かい側の歩道、須田ビルの前です。
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目3−1 須田町ビル
カフェ ルビーオン青山
ドラマ「silent」のロケ地としても使用されたカフェです。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目2−17 トランスワークス青山 1階
電話:0364551023
バルバリ笹塚店
アウトレットとセレクトショップを兼ねたお店で、ファッション雑貨も充実しています。
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目30−3
ジュエリーツカダ
70年以上続くジュエリー専門店です。
〒106-0047 東京都港区南麻布4丁目11−24 JTハウス
【シンデレラクロゼット】第5話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第5話のロケ地をご紹介します。
- PLAZA
- テラスモール松戸店
PLAZA
ここはPLAZA NEWSSTANDで、PLAZAの最旬トレンドをギュッと詰め込んだ新しい「PLAZA」です。
〒107-6301 東京都港区赤坂5丁目3−1 赤坂Bizタワー 1階
テラスモール松戸店
〒270-0023 千葉県松戸市八ケ崎2丁目8−1
【シンデレラクロゼット】第4話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第4話のロケ地を紹介します。
- @cosme TOKYO
- 都道沿いの歩道
@cosme TOKYO
200ブランド以上の幅広い品揃えです!
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14−27
都道沿いの歩道
詳しい場所が判明次第、追記します。
【シンデレラクロゼット】第3話のロケ地
【シンデレラクロゼット】第3話のロケ地を紹介します。
- グリル&カフェ アルフレッド
- 小田原市いこいの森 RECAMP おだわら
グリル&カフェ アルフレッド

黒滝さんからLINEでキャンプに誘われていましたね。
ドブ坂通りにあるアメリカンなお店です。
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2丁目4
小田原市いこいの森 RECAMP おだわら
都心から車で1時間の好立地にあるキャンプ場です。
この夏キャンプとしながら聖地巡礼も楽しいかもしれませんね。
〒250-0055 神奈川県小田原市久野4294−1
【シンデレラクロゼット】第2話のロケ地
【シンデレラクロゼット】の第2話のロケ地を紹介します。
- 江戸橋歩道橋
- ARUMIK
江戸橋歩道橋

江戸橋歩道橋やその周辺は、ドラマや映画、MVなどのロケ地としても使われることがあります。
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目
ARUMIKビル

ARUMIKビル内には輸入車、外車の中古車専門店やカフェが入っています。
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮2丁目17−13
【シンデレラクロゼット】第1話のロケ地
【シンデレラクロゼット】の第1話のロケ地は以下の通りです。
- 神奈川県立寒川高等学校
- 東京富士大学
- ヴィーナスアカデミーパンタン東京校
- 串特急
- コーポつかごし
神奈川県立寒川高等学校
神奈川県立寒川高等学校は1978年に設立された県立の高等学校です。
これまでにもロケ地協力の実績があり、「王様に捧ぐ薬指」や「明日、輝く」面白いところでは昨年の「熱闘甲子園」のテーマソング「ずっと好きだから」のMVなどに登場しています。
【神奈川県立寒川高等学校】
所在地:神奈川県高座郡寒川町一之宮9丁目30‐1
東京富士大学
東京富士大学は昭和18年(1943年)に設立された東亜学院を発祥とする大学です。
大学の設置は2002年の事になります。
経営学に特化した、専門的な教育を行う大学となっています。
【東京富士大学】
所在地:東京都新宿区高田馬場3丁目8‐1
電話番号:03‐3362‐7297
ヴィーナスアカデミーパンタン東京校
ヴィーナスアカデミーパンタン東京校の恵比寿5号館がロケ地として登場していました。
こちらの建物はヴィーナスアカデミーだけでなく、パンタンデザイン研究所も入っているようなのですが、光が通っている専門学校は「美容系」という事で、より美容に特化したヴィーナスアカデミーの名で掲載しています。
パンタンは東京だけでなく名古屋や大阪でも美容系の専門学校や高等学校を運営しています。
【ヴィーナスアカデミーパンタン東京校恵比寿5号館】
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目3‐4
電話番号:0120‐218‐885
串特急
串特急は焼き鳥、鶏料理、串焼きをメインとする居酒屋です。
店内には長居したくなる掘りごたつ席もあり、各種宴会プランも提供されています。
【串特急】
所在地:東京都港区浜松町1丁目27‐12
秀和交差点ビル2階
電話番号:03‐3438‐0871
営業時間:17:00~28:30
コーポつかごし(推定)
調べてみますと確かに東京に「コーポつかごし」というアパートが存在していることがわかりましたが、確信を持つことができませんでしたので、推定とさせていただきます。
コーポつかごしは1998年に建てられた木造2階建てのアパートです。
都営大江戸線の新江古田駅から徒歩1分、西武池袋線の江古田駅からでも徒歩8分という便利な立地にあります。
【コーポつかごし】
所在地:東京都中野区江原町3丁目35
【シンデレラクロゼット】出演キャスト一覧/
シンデレラクロゼットの主なキャストを一覧にまとめました。
- 福永春香:尾崎真花
- 神山光:松本玲生
- 鈴木美央:水戸由菜
- 中村あすか:山崎ケイ(相席スタート)
- 桐谷周:カルマ
- 黒滝圭佑:八村林太郎(WATWING)
福永春香:尾崎真花
東京のお洒落女子大生にあこがれて上京しながらも、気後れしてまったく女子を磨けていなかったヒロイン。
憧れの先輩黒崎に食事に誘われても、着ていく服もメイクの知識もない自分に絶望しますが、超絶美女(実は男子)の光と出会ったことで助けられ、だんだんと自信をつけてゆきます。
神山光:松本玲生
美容専門学校に通う女装男子。
お洒落好きのあまりに磨き上げた女装姿は、春香をして「超絶美女」と言わしめます。
代々医師の家系の出ですが、残念ながら女装に理解のない両親とはうまくいっていません。
【シンデレラクロゼット】の主題歌は?
フレデリックは神戸で結成された双子の兄弟を含む4人組のバンドです。
「悪魔」はこのドラマのために作られた完全新作の楽曲で、「大切な人のためならなんにでもなれる」をテーマとする軽快なダンスナンバーとなっています。
「寄り添いあって生きて行く勇気を後押しするささやかな花束」であれとの思いを込めて作られたそうです。
まとめ
【シンデレラクロゼット1話ロケ地】
- 神奈川県立寒川高等学校
東京富士大学
ヴィーナスアカデミーパンタン東京校
串特急
コーポつかごし
【シンデレラクロゼット2話ロケ地】
- 江戸橋歩道橋
- ARUMIK
【シンデレラクロゼット3話ロケ地】
- グリル&カフェ アルフレッド
- 小田原市いこいの森 RECAMP おだわら
【シンデレラクロゼット4話ロケ地】
- @cosme TOKYO
- 都道沿いの歩道
【シンデレラクロゼット5話ロケ地】
- PLAZA
- テラスモール松戸店
- 【シンデレラクロゼット】の原作漫画の作者は柳井わかな
- 【シンデレラクロゼット】のヒロイン春香が通う大学のロケ地は東京富士大学
- 【シンデレラクロゼット】の主人公光が通う美容専門学校のロケ地はヴィーナスアカデミーバンタン東京校
- 【シンデレラクロゼット】の主題歌「悪魔」はフレデリックが歌う軽快なダンスナンバー
コメント