2025年10月1日からドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」がスタート。
脚本は三谷幸喜さん。
主演は菅田将暉さん・主演は神木隆之介さん・二階堂ふみさん・浜辺美波さんと豪華キャストで放送前から話題に!
物語の舞台は1984年の渋谷です。
撮影はどこで行われたのか気になります。
本記事ではドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のロケ地を紹介していきます。
- 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」ロケ地一覧
- 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」第1話ロケ地
- 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」エキストラ情報
- 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」キャスト一覧
- 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」主題歌
気になるところへ目次から飛べます。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」ロケ地一覧
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のロケ地を一覧表にしました。
ドラマ放送後に話数ごとに分けて紹介していきます。
話数 | ロケ地 |
---|---|
第1話 | 渋谷区立勤労福祉会館前 渋谷東武ホテル |
第2話 | 特定中 |
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」第1話ロケ地
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」第1話ロケ地を紹介します。
舞台は1984年の渋谷ですので実際にも渋谷で撮影が行われていると思われます!
放送前で情報解禁も少ないのでSNSから特定していきますね。
- 渋谷区立勤労福祉会館前
- 渋谷東武ホテル
渋谷区立勤労福祉会館前
サプライズイベントでサンスポ特別号外を配ったそうです。
渋谷区立勤労福祉会館前がドラマのロケ地になった可能性も高いと考えています。
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目19−8 勤労福祉会館 2階
渋谷東武ホテル
レンガの階段や建物の色味などが一致していますが、広範囲映っていないため現在調査中です。
渋谷区立勤労福祉会館前からも近く渋谷東武ホテルの可能性が高いと考えています。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」エキストラ情報
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のエキストラ情報を調査しました。
豪華キャストですのでエキストラ募集が気にな調査しましたが公開募集はされていませんでした。
もしかする混雑や混乱を避けるため登録制のエキストラで募集されている可能性高いのではないでしょうか。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」キャスト一覧
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のキャストを紹介します。
- 菅田将暉
- 二階堂ふみ
- 神木隆之介
- 浜辺美波
- 小林薫
- 市原隼人
- 戸塚純貴
- アンミカ
- 秋元才加
- 佐藤大空
脚本 三谷幸喜
映画のキャスティングのような豪華俳優陣です。
三谷作品の常連キャストから初参加のキャストまで個性あふれるメンバーが1984年という舞台を描いていくのでしょうか楽しみですね。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」主題歌
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の主題歌は9月10日時点では発表されていません。
ネット上では甲本ヒロトさんや、菅田将暉さんが担当するのではなど予想もされていました。
主題歌にも注目が集まっているようですね。
分かり次第追記いたします。
関連記事
本サイトでは他にも2025年秋放送のドラマのロケ地を紹介しています。
その他のドラマロケ地が気になる方は是非合わせてご覧ください。
まとめ
2025年10月1日スタートのドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」について紹介しました。
以下が本記事のまとめです。
ロケ地
- 渋谷区立勤労福祉会館前
- 渋谷東武ホテル
エキストラ情報
現時点では公開募集はされていません。
キャスト一覧
- 菅田将暉
- 二階堂ふみ
- 神木隆之介
- 浜辺美波
- 小林薫
- 市原隼人
- 戸塚純貴
- アンミカ
- 秋元才加
- 佐藤大空
脚本 三谷幸喜
主題歌
未公開
ロケ地特定出来次第更新していきますので楽しみにしていてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント