2025年7月5日23時40分からから東海テレビ、フジテレビ系で【浅草ラスボスおばあちゃん】が毎週放送されます。
75歳にして便利屋「ラスボスおばあちゃん」を始める破天荒なヒロイン松子を梅沢富美男が演じ、オープニング曲をDA PUMPが歌います。
この記事では【浅草ラスボスおばあちゃん】のロケ地をまとめました。
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】ロケ地一覧
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】キャスト一覧
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】の主題歌は?
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】のオープニング曲は?
気になる記事には目次から飛べます!
「浅草ラスボスおばあちゃん」のロケ地一覧
台東区フィルムコミッションが全面協力しているそうです。
- 仲見世商店街
- 浅草寺
- 浅草花やしき
- 台東区立隅田公園
仲見世商店街
仲見世商店街はPVにもロケ地として登場しています。
仲見世商店街は浅草寺参道にある商店街です。
浅草寺の雷門から宝蔵門の間の250mの参道に、約90店舗がひしめいています。
形成されたのは江戸時代の元禄から享保年間の事で、日本で最も古い商店街の一つとなっています。
【仲見世商店街】
所在地:東京都台東区浅草1丁目36‐3
電話番号:03‐3844‐3350
営業時間:9:00~20:00
浅草寺

仲見世商店街は出てるしね!
浅草寺は正式名称を金竜山浅草寺という推古天皇36年(628年)に創建された東京都内最古の寺院です。
元は天台宗に属していましたが、昭和25年(1950年)に独立して聖観音宗の本山となっています。
参拝客数が常に全国トップテンに入ると言う、人気の観光地でもあります。
【浅草寺】
所在地:東京都台東区浅草2丁目
浅草花やしき
浅草花やしきは浅草寺の西側にある日本初の遊園地です。
開園は何と明治維新よりも前の嘉永6年(1853年)。
現在はバンダイナムコアミューズメントの子会社となっています。
【浅草花やしき】
所在地:東京都台東区浅草2丁目28-1
営業時間10:00~18:00
定休日:火曜日
台東区立隅田公園
設定上は区役所の近くという事になっているようです。
隅田公園はその名の通り墨田川沿いにある公園です。
墨田川両岸に広がっていますが、ロケ地となったのは右岸の台東区立隅田公園側のようです。
桜の名所として知られ、春には大喜うの花見客でにぎわいます。
【台東区立隅田公園】
所在地:東京都台東区花川戸1丁目
【浅草ラスボスおばあちゃん】キャスト一覧
【浅草ラスボスおばあちゃん】の主要なキャストを一覧にまとめました。
- 日向松子:梅沢富美男
- 森野礼:堀田茜
- 花村すみれ:朝日奈央
- 長谷川元春:堀井新太
- 上原優次:阿部亮平
- 吉澤麻衣:石川翔鈴
- パク:紘瀬聡一
- 轟大輔:長田光平
- 若き日の松子:志田こはく
- 熊田久美:遊井亮子
- 土井梅子:研ナオコ
- 水谷竹子:浅丘ルリ子
日向松子:梅沢富美男
長年働いてきた定食屋が、若者向けのカフェにリニューアルすることになったため75歳にして職を失う。
引退しようかとも考えたが、親友の梅子や竹子に励まされ、便利屋「ラスボスおばあちゃん」を開業する。
森野礼:堀田茜
松子が引っ越したシェアハウスの住人の一人。
まちづくり課の職員で、松子とは真逆の真面目で優等生タイプの性格をしており、常に松子とぶつかることになる。
【浅草ラスボスおばあちゃん】の主題歌は?
「大喝采」はこのドラマのために書き下ろされた曲で、80年代のブラックミュージックを意識した軽快なサウンドや、小さな応援歌のような歌詞が物語にピッタリ寄り添うような楽曲となっています。
【浅草ラスボスおばあちゃん】のオープニング曲は?
情熱的でラテンなテイストが松子の天真爛漫なキャラクターとぴったりで、物語の始まるを飾るにふさわしい仕上がりとなっています。
まとめ
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】は2025年7月5日23時40分からから東海テレビ、フジテレビ系で毎週放送される。
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】の主演は梅沢富美男
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】はオープニングをDA PUMPが歌っている。
- 【浅草ラスボスおばあちゃん】はその題名の通りに浅草で撮影されていることがわかっている。
コメント