2025年7月期ドラマ 『愛の、がっこう。』 は、真面目すぎる高校教師(木村文乃)と読み書きが苦手なホスト(Snow Man ラウール)が織りなす “夜の歌舞伎町×昼の学園” ラブストーリー。
本記事では 第二玉屋ビル屋上・BURJ TOKYO・歌舞伎町トー横・神戸メリケンパークオリエンタルホテル など、確定ロケ地から最新の目撃情報までを話数別に網羅します。
撮影スポットを巡りたい聖地巡礼派はもちろん、「どのシーンがどこで撮られたの?」と検索した瞬間に答えがわかる構成です。
- 「愛の、がっこう。」ロケ地一覧表
- 「愛の、がっこう。」第1話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第2話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第3話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第4話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第5話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第6話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第7話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第8話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第9話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」第10話ロケ地
- 「愛の、がっこう。」最終話ロケ地
- ロケの目撃情報
気になるところへ目次から飛べます!
ロケ地特定出来次第追記していきますので楽しみにしていてくださいね。
「愛の、がっこう。」ロケ地一覧表
「愛の、がっこう。」ロケ地をわかりやすく一覧表にしていきます。
ドラマ放送後は話数ごとに紹介していきますね。
話数 | ロケ地 |
---|---|
第1話 | 第二玉屋ビル BURJ TOKYO 歌舞伎町 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 淑徳与野中学 75chacha LINK FOREST ガスト八王子宇津木店 ホテルタイムズONE701号室 JR新宿駅東南口広場 上北沢コートテラス 新宿・星のなる木 LUMINE2前 歌舞伎町2丁目繁華街 ホテルタイムズONE701号室 Trance WORKS青山 上北沢コートテラス |
第2話 | 並木通りのルイヴィトン店前 UEHARA MEAT ホテルニューオータニ幕張 ゼロワンオフィスのデザイナーズマンション 田端台公園 ISHIDA新宿 Hill Terrace J3 |
第3話 | 調布深大寺センス理容室 蘭蝶 Bar & Diner American Club 第二玉屋ビルの屋上 長沢川の河口 CARTOLERIA (カルトレリア) たちかわ創造舎 東急東横線沿いの坂道 Hill Terrace J3の前の道 新宿中央公園 |
第4話 | ガスト八王子宇津木店 世田谷区の個人邸 フジテレビ本社 フジテレビ湾岸スタジオ インディバ・ケア・プラチナム横浜店 中野新橋 |
第5話 | フジテレビ湾岸スタジオ 第二玉屋ビル 真光書店 中野橋新橋 広町みらい公園 |
第6話 | 三崎口駅 Misaki.Factory インドレストランカフェKALIKA 海南神社 斉田浜 夢球殿(パチンコ屋) 三浦市三崎2丁目 京急 三浦海岸駅 京急久里浜線の跨線橋 夕日の丘 北下浦海岸遊歩道 |
第7話 | 湘南長沢グリーンハイツ2-7号棟 東京医科大学八王子医療センター ガスト八王子宇津木店 大虎 セボン柿の木坂 ジャイアントストア 目黒通り |
第8話 | ROKUSAN ANGEL (旧バーレスク東京) Bar&Diner American Club 閻魔坂から北西に延びる階段 新宿中央公園前交差点 曙橋 |
第9話 | 大横川親水公園 WSレジデンス |
第10話 | グランドテラス新宿前の横断歩道 新都心歩道橋 みなとみらいグランドセントラルタワー roof top bar & terrace G 愛実の実家の内装 |
第11話 | GOOD MORNING CAFE 中野セントラルパーク 新宿住友ビル 渋谷ファッション&アート専門学校 CASK STRENDTH 銀座キャバクラ J-VOGUE ビーチ・カリカ 斉田浜海岸 |

話数クリックで飛べます!
最終話|「愛の、がっこう。」第11話ロケ地
最終話である「愛の、がっこう。」第11話ロケ地のロケ地は以下の通りです。
- GOOD MORNING CAFE 中野セントラルパーク
- 新宿住友ビル
- 渋谷ファッション&アート専門学校
- CASK STRENDTH
- 銀座キャバクラ J-VOGUE
- ビーチ・カリカ
- 斉田浜海岸
カヲルと愛美が面接の練習をするシーンや、2人で花火を見るシーンのロケ地である第二玉屋ビルについては第1話の記事を参照して下さい。
愛美が奈央に会うために「SALON DE KOSAKA」を訪れるシーンのロケ地である調布深大寺センス理容室については第3話の記事を参照して下さい。
GOOD MORNING CAFE 中野セントラルパーク
GOOD MORNING CAFE 中野セントラルパークは中の四季の森公園をのぞむ場所にあるカフェです。
オープンテラスからは公園の緑をゆったりと楽しむことができます。
【GOOD MORNING CAFE 中野セントラルパーク】
所在地:東京都中野区中野4丁目10−2
中野セントラルパークサウス1階
電話番号:050‐3138‐3204
営業時間:平日11:00~22:00
土日祝8:30~22:00
定休日:中野セントラルパークサウスに準拠
新宿住友ビル
新宿住友ビルは西新宿に昭和49年に竣工した、地上52階、地下4階建ての高層オフィスビルです。
ロケ地となった場所は敷地の南西側にある都庁通りと中央通りの交差点のすぐ近くの歩道となります。
【新宿住友ビル】
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目6‐1
電話番号:03‐3344‐6941
渋谷ファッション&アート専門学校
カヲルが階段で愛美を抱き上げるシーンの撮影はこちらで行われました。
渋谷ファッション&アート専門学校は昭和7年(1932年)に創設された洋裁グループの皐月会を母体とする学校です。
現在の校舎が完成したのは平成18年(2006年)。
現在の学校名に改称されたのは平成30年(2018年)の事となります。
【渋谷ファッション&アート専門学校】
所在地:東京都渋谷区渋谷1-21‐7
電話番号:03‐3409‐2661
CASK STRENDTH


CASK STRENDTHは六本木にある隠れ家風のバーです。
映画やドラマのロケ地協力に積極的で、「就活家族」や「相棒」、「ストロベリーナイト」などに登場しています。
【CASK STRENDTH】
所在地:東京都港区六本木3‐9‐11
メインステージ六本木地下1階
電話番号:03‐6432‐9772
営業時間:18:00~朝まで
定休日:日曜日
銀座キャバクラ J-VOGUE


銀座キャバクラ J-VOGUEは2022年にポルシェビルの地下1階でリニューアルオープンした銀座最大級のキャバクラです。
華やかでラグジュアリーな空間が魅力の一つとなっています。
【銀座キャバクラ J-VOGUE】
所在地:東京都中央区銀座8丁目6−18
ポルシェビル 地下1階
電話番号:03‐6281‐4855
営業時間:20:00~25:00
定休日:日曜日
ビーチ・カリカ
ビーチ・カリカは横須賀にあるインド料理店です。
海を一望できる店内は白を基調としたナチュラルモダンなインテリアとなっています。
【ビーチ・カリカ】
所在地:神奈川県横須賀市長沢2丁目1‐9
電話番号:046‐801-4421
営業時間:11:00~22:00
斉田浜海岸
斉田浜海岸は横須賀市西浄化センターの裏にある、相模湾に面した海岸です。
300メートルほどの長さの小さな海岸で、釣りやサーフィンなどをたのしめる穴場スポットとなっています。
【斉田浜海岸】
所在地:神奈川県横須賀市長坂2丁目
「愛の、がっこう。」第1話ロケ地
「愛の、がっこう。」第1話ロケ地を紹介していきます。
- 東京:第二玉屋ビル
- 東京:BURJ TOKYO
- 東京:歌舞伎町
- 兵庫県:神戸メリケンパークオリエンタルホテル
- 淑徳与野中学
- 75chacha
- LINK FOREST
- ガスト八王子宇津木店
- JR新宿駅東南口広場
- 上北沢コートテラス
- 新宿・星のなる木
- LUMINE2前
- 歌舞伎町2丁目繁華街
- ホテルタイムズONE701号室
- Trance WORKS青山
- 上北沢コートテラス
第二玉屋ビル
第4話にも「第二百人町ビル」の屋上に愛美が訪れるシーンのロケ地として登場します。
最終話にはカヲルと愛美が面接の練習をするシーンや、2人で花火を見るシーンのロケ地として登場します。


SNSにて新大久保でラウールさんの遭遇情報もありました。
2話の予告にも映っていたので、今後2人が会う時多く用いられると予想できます。
〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目17−16 第二玉屋ビル
BURJ TOKYO
第8話では愛美が店の前を訪れるシーンや、川原がカヲルを待ち伏せるシーンが撮影されました。


ラウールさん演じるカヲルはホストクラブで働いています。
階段を下って入るホストクラブの入り口のみ、こちらで撮影されたもののようです。
住所:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目13−12 エルサビル B1F
定休日:日曜
営業時間:20:00~1:00
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
出版社の先輩に振られたシーンでも使用されています。


神戸の岸壁と公式発表されています。
通常岸壁は立ち入り禁止区域になっています。
〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町5−6
淑徳与野中学校・高等学校




若干セットを変えてますが、画角が完璧に一致しています。
また淑徳与野は仏教の高校なのにドラマでキリストを描くのが凄いと話題になってます!
ドラマと同じく女子学生のみの中高一貫の私立学校となっています。
住所:〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目19−18
電話番号:0488401035
75chacha


1話の放送ではまだ出ていませんでした。
このお店が出た話数は今後追記していきます。
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目15−8
営業時間:11:00~3:00
電話番号:03₋6273₋9538
LINK FOREST


KDDIの子会社が運営する宿泊研修施設です。
ラウンド型になったベンチが一緒なので特定につながりました。
現在宿泊施設としても開放しているようです。
住所:〒206-0034 東京都多摩市鶴牧3丁目5−3
電話番号:0423077720
ガスト八王子宇津木店


こちらは特定ではありません。
ですが、今までに様々なドラマで撮影されていることなどをふまえると、こちらの店舗の可能性が高いのではないかと考えました。
住所:〒192-0024 東京都八王子市宇津木町504−3
営業時間:9:00~0:00
電話番号:0570001629
JR新宿駅東南口広場
勤務後に愛実が歩いていたこちらの画像の場所です。


住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−2
上北沢コートテラス
ストーカー行為で警察に連行されたマンションになります。
住所:〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3丁目4−1
新宿・星のなる木


住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目5−4 レインボービレッジ 9F
営業時間:平日11:00~22:00/土日11時00分~16時00分・17時00分~22時00分
電話番号:0333555020
LUMINE2前


住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−2
歌舞伎町2丁目繁華街
1話から出ているカヲルのホストクラブがある通りは、少し掲示物を変えているようですがここと酷似しています。
実際歌舞伎町で撮影の目撃情報も出ています。


住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目28−28
最寄り駅:東新宿駅
ホテルタイムズONE701号室
カヲルに入れ込んだ女子生徒を迎えに行った際、ジャグジー付きの部屋で話をしていました。
ホストクラブの一部と思われたこの部屋は、このシーンだけラブホでした。
定員は2名ですが、女性だけの利用も可能とのことです!
住所:Hotel Time’s One, 1丁目-1-12 池袋 豊島区 東京都 170-0014
電話番号:0339830111
定員:2名
料金:休憩¥20,600円~/宿泊¥30,900円~
Trance WORKS青山
恋愛が苦手となったストーカーをした交際相手とともに働いていた場所です。
実際は共同オフィスとして使われているようです。
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目2−17 トランスワークス青山
電話番号:0364551025
営業時間:10:00~22:00
「愛の、がっこう。」第2話ロケ地
「愛の、がっこう。」第2話ロケ地を紹介していきます。
- 並木通りのルイヴィトン店前
- UEHARA MEAT
- ホテルニューオータニ幕張
- ゼロワンオフィスのデザイナーズマンション
- 田端台公園
- Hill Terrace J3
並木通りのルイヴィトン店前


並木通りと書かれた柱があるので特定に繋がりました。
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目6−1
UEHARA MEAT


住所:〒151-0064 東京都渋谷区上原2丁目47−16
営業時間:平日11:00~19:00/土日10:00~19:00
ホテルニューオータニ幕張
愛実の部屋の窓から見える半円の建物が酷似しています。
またエレベーターの形も同じでした。




住所:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3 ホテルニューオータニ幕張
電話番号:0432977777
ゼロワンオフィスのデザイナーズマンション
住所:目黒区自由が丘3丁目13番
田端台公園
線路が近くにあり坂道の上にあるのが特徴的でした。
住所:〒114-0014 東京都北区田端1丁目28−3
ISHIDA新宿
カヲルはジュエリーを、愛実は婚約指輪を見に行っていました。
そこでお互い一方的にいることを認知するシーンとなっていました。
実際はホテル内ではなく、路面店となっています。
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−12
営業時間:平日11:00~20:00/休祝日12:00~20:00
電話番号:0353606800
Hill Terrace J3
Hill Terrace J3は2020年に建築された3階建てのマンションで、賃貸のデザイナーズマンションとなっています。
犬の撮影スタジオであるイヌスタが入居しています。
地図はわかりやすさを優先してイヌスタのものを掲載しています。
【Hill Terrace J3】
所在地:東京都mw黒く自由が丘3丁目13‐19
「愛の、がっこう。」第3話ロケ地
「愛の、がっこう。」の第3話のロケ地は以下の通りです。
- 調布深大寺センス理容室
- 蘭蝶
- Bar & Diner American Club
- 第二玉屋ビルの屋上
- 長沢川の河口
- CARTOLERIA (カルトレリア)
- たちかわ創造舎
- 東急東横線沿いの坂道
- Hill Terrace J3の前の道
- 新宿中央公園
カヲルの実家
第4話、5話でもカヲルの実家は登場。ドラマの重要シーンとなるロケ地なので、お店にもぜひ足を運んでいただければと思います。
最終話には愛美が奈央に会うために「SALON DE KOSAKA」を訪れるシーンのロケ地として登場します。
りょうさん演じるカヲルの実家のロケ地については特別に「センス理容室」さんへ、撮影のエピソードや画像をロケ地図鑑に特別に提供いただきました。
ぜひ、撮影の時のラウールやりょうさん、撮影スタッフなどのエピソードをお楽しみください!


カヲルが母といた喫茶店は蘭蝶
蘭蝶は昭和レトロな喫茶店です。
営業時間は連続していて長く、メニューは幅広く、誰にとっても利用しやすいお店です。
これまでにも「海のはじまり」などのドラマにロケ地として登場しています。
【蘭蝶】
所在地:東京都足立区綾瀬2丁目29‐1オーキッドガーデン
電話番号:03‐3601‐5461
営業時間:8:00~21:00
Bar & Diner American Club
第7話には川原が「愛美とカヲルを三浦海岸駅で見かけた」ことを話すシーンのロケ地として登場します。


馬や蹄がモチーフのレストランバーです。
愛実と婚約者はこの画像の横にある、一列のカウンターに座っていました。
店内の画像を比較しましたが、複数同じ風景があり特定につながりました。
住所:〒192-0082 東京都八王子市東町11−8 豊泉ビル 2F 豊泉ビル1F
電話番号:0426444117
営業時間:17:00~0:00
定休日:火曜
第二玉屋ビルの屋上
カヲルが住む家の屋上ですね。


〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目17−16
長沢川の河口


〒239-0842 神奈川県横須賀市長沢2丁目5
CARTOLERIA (カルトレリア)
海外輸入のインクや高級筆記具など、幅広く取り揃えている文具専門店です。


〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−7 紀伊國屋ビルディング 地下1階
電話:0364574701
たちかわ創造舎
映画やドラマ、乃木坂46「絶望の一秒前」のMV撮影などでも使用されています。
〒190-0013 東京都立川市富士見町6丁目46−1
稲荷橋


〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1丁目7
東急東横線沿いの坂道
第8話には愛美が坂道を走るシーンが登場します。


〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1丁目
Hill Terrace J3の前の道


〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目13−19
新宿中央公園
第4話ではカヲルが愛美をホテルに誘うシーンのロケ地として登場しています。
高層ビルに囲まれた緑豊かな公園で、新宿区立で最大の面積を誇る公園です。
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目11
「愛の、がっこう。」第4話ロケ地
「愛の、がっこう。」第4話のロケ地をご紹介します。
- ガスト八王子宇津木店
- 世田谷区の個人邸
- フジテレビ本社
- フジテレビ湾岸スタジオ
- インディバ・ケア・プラチナム横浜店
- 中野新橋
ホストクラブや学校、カヲルの実家は第1話のロケ地でご紹介しています!
カヲルが公園で愛美をホテルに誘うシーンのロケ地である新宿中央公園については第3話の記事を参照して下さい。
愛美が「第二百人町ビル」の屋上を訪れるシーンのロケ地である第二玉屋ビルについては第1話の記事を参照して下さい。
カヲルが「SALON DE KOSAKA」を訪れるシーンのロケ地であるセンス理容室については第3話の記事を参照して下さい。
また、センス理容室に関しましては撮影時のエピソードなどをまとめた記事へのリンクが第3話の記事にございますので、合わせてご覧ください。
ガスト八王子宇津木店
第1話でも登場しました。
ここは、ドラマ「silent」のロケ地としても使用されたガストです。
第7話には愛美と川原がファミリーレストランで話すシーンのロケ地として登場します。
〒192-0024 東京都八王子市宇津木町504−3
世田谷区の個人邸
東京都世田谷区
フジテレビ本社
フジテレビ本社お台場のFCGビルにあります。
フジテレビだけでなく、フジサンケイグループの本社やスタジオが置かれています。
【フジテレビ本社】
所在地: 東京都港区台場2丁目4−8
電話番号:03‐5500‐8888
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
フジテレビ湾岸スタジオ
百々子が川原と話すシーンも同じロビーで撮影されました。
第7話にも百々子が川原とロビーで話すシーンのロケ地として登場します。
フジテレビ湾岸スタジオはフジテレビが所有するテレビ放送、テレビ番組収録兼用のスタジオです。
地上7階地下1階の建物で、2007年に建設されました。
フジテレビ制作のほとんどすべてのドラマにロケ地として登場しています。
【フジテレビ湾岸スタジオ】
所在地:東京都江東区青海2丁目3‐23
電話番号:03‐5500‐8888
インディバ・ケア・プラチナム横浜店
インディバ・ケア・プラチナム横浜店は新しい温熱療法の「インディバ」や、ハーブピーリングなどの施術を受けることができるエステサロンです。
完全予約制で、不定休の店舗となっていますので、施術を希望される方はあらかじめ店舗にご連絡ください。
【インディバ・ケア・プラチナム横浜店】
所在地:神奈川県横浜市南幸2‐10‐15‐208
電話番号:080‐4807‐2823
営業時間:10:00~21:00
※完全予約制
中野新橋
中野新橋は東京メトロの丸ノ内線にある中野新橋駅のすぐ真北、神田川に架っている橋です。
かつては「新橋」という名前でしたが、2011年に架け替えられた折に「中野新橋」に変更されました。
この周辺は映画「007」のロケ地となった事でも有名です。
【中野新橋】
所在地:東京都中野区
「愛の、がっこう。」第5話ロケ地
「愛の、がっこう。」第5話ロケ地を紹介します。
- フジテレビ湾岸スタジオ
- 第二玉屋ビル
- 真光書店
- 中野橋新橋
- 広町みらい公園
フジテレビ湾岸スタジオ


フジテレビ制作のほとんどすべてのドラマにロケ地として登場しています。
【フジテレビ湾岸スタジオ】
所在地:東京都江東区青海2丁目3‐23
電話番号:03‐5500‐8888
第二玉屋ビル


いつも愛実がカヲルに勉強を教えている屋上です。
〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目17−16 第二玉屋ビル
真光書店


調布駅前にある品ぞろえが豊富な書店です。
〒182-0024 東京都調布市布田1丁目36−8 真光書店ビル
中野橋新橋


〒164-0013 東京都中野区
広町みらい公園


撮影が行われた場所は見晴デッキです。
〒164-0013 東京都中野区弥生町6丁目1−6
「愛の、がっこう。」第6話ロケ地
「愛の、がっこう。」第6話のロケ地を紹介します。
- 三崎口駅
- Misaki.Factory
- インドレストランカフェKALIKA
- 海南神社
- 斉田浜
- 夢球殿(パチンコ屋)
- 三浦市三崎2丁目
- 京急 三浦海岸駅
- 京急久里浜線の跨線橋
- 夕日の丘
- 北下浦海岸遊歩道
三崎口駅
〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田
Misaki.Factory
住所:〒238-0243 神奈川県三浦市三崎2丁目5−5
営業時間:11:00~17:00/金・土・日
定休日:月・火・水・木
インドレストランカフェKALIKAka
ドラマ内では「SHORE BREAK」というお店の名前でした。
住所:〒239-0842 神奈川県横須賀市長沢2丁目1−9
営業時間:11:00~22:00
電話番号:0468014421
定休日:記載なし
海南神社
絵馬もここで書かれています。


長編版の予告で放送されていたカヲルと愛実が最後のデートで訪れていました。
住所:〒238-0243 神奈川県三浦市三崎4丁目12−11
電話番号:0468813038
営業時間:9:00~17:00
斉田浜
住所:〒240-0101 神奈川県横須賀市長坂2丁目2−2
夢球殿(パチンコ屋)
住所:〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町2丁目65番地80 平川衣笠ビル1階
電話番号:0468529611
営業時間:9:00~22:45
三浦市三崎2丁目
予告動画にある「すなっくセニョール」の看板は実際に存在しています。


住所:〒238-0243 神奈川県三浦市三崎2丁目4−4
京急 三浦海岸駅
ドラマの予告にも実際の「三浦海岸」という文字が表記されていました。
カヲルの文字練習で「京急に乗って、夏の三浦海岸へ」という文章がありました。
実際にカヲルと愛実はデートで行ったようですね。


住所:〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田
京急久里浜線の跨線橋
後ろに見える建物は、横須賀市のグリーンハイツです。
川崎がカヲルに声をかけた場所も、この跨線橋です。


〒239-0846 神奈川県横須賀市グリーンハイツ2
夕日の丘
〒238-0316 神奈川県横須賀市長井6丁目31
北下浦海岸遊歩道


〒239-0842 神奈川県横須賀市長沢2丁目5
「愛の、がっこう。」第7話ロケ地
「愛の、がっこう。」の第7話ロケ地は以下の通りです。
- 湘南長沢グリーンハイツ2-7号棟
- 東京医科大学八王子医療センター
- 大虎
- セボン柿の木坂
- ジャイアントストア 目黒通り
愛美と川原がファミリーレストランで話すシーンのロケ地であるガスト八王子宇津木店については第4話の記事を参照して下さい。
百々子が川原とロビーで話すシーンのロケ地であるフジテレビ湾岸スタジオについては第4話の記事を参照して下さい。
川原が「愛美とカヲルを三浦海岸駅で見かけた」ことを話すシーンのロケ地であるBsr&Diner American Clubについては第3話の記事を参照して下さい。
湘南長沢グリーンハイツ2-7号棟
ロケ地となった跨線橋は京急久里浜線を概ね東西に跨いでいるものです。
目印として記載している 湘南長沢グリーンハイツ2-7号棟は昭和54年(1979年)に建築された地上5階建てのマンションです。
跨線橋近辺は他に建物がないやや奥まった場所ですので、お出かけの際は静かに鑑賞することをお心がけ下さい。
【 湘南長沢グリーンハイツ2-7号棟】
所在地:神奈川県横須賀市グリーンハイツ2−7
東京医科大学八王子医療センター
病院の前では愛美がカヲルと電話するシーンの撮影が行われました。
東京医科大学は大正5年(1916年)に創立され、昭和21年(1946年)に現在のように大学として設置されました。
八王子医療センターは八王子市による誘致を受けて昭和55年(1980年)に開設された東京医科大学の附属病院となります。
【東京医科大学八王子医療センター】
所在地:東京都八王子市館町1163
電話番号:042‐665‐5611
受付時間:平日8:30~11:00
第1,3,5土曜日8:30~10:00
定休日:日曜日、第2,4土曜日
4月の第3土曜日
大虎
目印として記載しました「大虎」は焼き鳥メインの居酒屋です。
昭和55年(1980年)に創業したお店で、東急大井町線の九品仏駅から徒歩3分ほどのところにあります。
【大虎】
所在地:東京都世田谷区奥沢7‐19‐17
電話番号:03‐3705‐2116
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜、祝日
セボン柿の木坂
目印として掲載したセボン柿の木坂は平成12年(2000年)に建てられた地上2階地下1階建ての集合住宅です。
東側に東急東横線の線路にそった道が長く続いています。
【セボン柿の木坂】
所在地:東京都目黒区柿の木坂1丁目16‐3
ジャイアントストア 目黒通り
ジャイアントストア 目黒通りは目黒通りに北西からの道路が合流する鋭角な部分のすぐそばにあります。
目印として掲載したジャイアントストア目黒通りは自転車販売店のジャイアントストアの店舗のひとつです。
【ジャイアントストア 目黒通り】
所在地:東京都目黒区中根1丁目4‐3
電話番号:03‐5731‐9520
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日、水曜日
「愛の、がっこう。」第8話ロケ地
「愛の、がっこう。」の第8話のロケ地は以下の通りです。
- ROKUSAN ANGEL (旧バーレスク東京)
- Bar&Diner American Club
- 閻魔坂から北西に延びる階段
- 新宿中央公園前交差点
- 曙橋
「The JOKER 」のロケ地であるBURJ TOKYOについては第1話の記事を参照して下さい。
愛美が走っていた東急東横線沿いの坂道については第3話の記事を参照して下さい。
ROKUSAN ANGEL (旧バーレスク東京)
ROKUSAN ANGEL はナイトクラブのバーレスク東京が2024年に屋号を変更した店舗です。
ここではわかりやすさを優先して目印として掲載しています。
画像はROKUSAN ANGEL のまえから丁字路をとらえたものです。
【ROKUSAN ANGEL (旧バーレスク東京)】
所在地:東京都港区六本木3丁目8‐15
Bar&Diner American Club
Bar&Diner American Clubは落ち着いた雰囲気の中で本格的なアメリカ料理を楽しむことができるお店です。
「特捜9」にもロケ地として登場します。
【Bar&Diner American Club】
所在地:東京都八王子市東町11‐8
豊泉ビル1階
電話番号:042‐644-4117
営業時間:17:00~24:00
定休日:火曜日
閻魔坂から北西に延びる階段
ロケ地となったのは六本木墓苑の北西側に延びる閻魔坂からさらに北西に延びる階段です。
地図上ではJUS de PÊCHE(ジュ・ド・ペッシュ)というバーのすぐ近くになります。
こちらには目印としてJUS de PÊCHEの地図を掲載しています。
【閻魔坂から北西に延びる階段】
ロケ地:東京都港区六本木3丁目13番付近
新宿中央公園前交差点
新宿中央公園前交差点はその名の通り新宿中央公園のすぐ東にある交差点です。
公園通りと中央通りの交差点にあたります。
【新宿中央公園前交差点】
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目11番
曙橋
曙橋は靖国通りの上に架かる、外苑東通りの陸橋です。
昭和32年に完成しました。
ドラマのロケ地としては常連となっている場所のひとつで、「警視庁アウトサイダー」や「突然ですが、明日結婚します」などの多くのドラマに登場しています。
【曙橋】
所在地:東京都新宿区片町8
「愛の、がっこう。」第9話ロケ地
「愛の、がっこう。」第9話のロケ地をご紹介します!
- 大横川親水公園
- WSレジデンス
大横川親水公園
大横川親水公園は、大横川の多くを埋め立てて造られた約1800mの大規模な公園です。
ラウールファンがちびぬいを公園のすべり台で滑らせるなど、早くも聖地巡礼されているファンがいるようです♩


〒130-0005 東京都墨田区東駒形4丁目14−1
WSレジデンス
マンションの外観、エントランスが使用されています。
室内は別の場所、またはスタジオのセットだと思われます。


〒333-0802 埼玉県川口市戸塚東1丁目15−24
「愛の、がっこう。」第10話ロケ地
「愛の、がっこう。」第10話のロケ地をご紹介します。
- グランドテラス新宿前の横断歩道
- 新都心歩道橋
- みなとみらいグランドセントラルタワー
- roof top bar & terrace G
- 愛実の実家の内装
グランドテラス新宿前の横断歩道
ここの道路は、新宿税務署通りです。


〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目20−1
新都心歩道橋
新都心歩道橋は、天王洲アイルエリアにある大きな歩行者用の橋です。
すでにラウールファンの聖地巡礼ロケ地になっています♩
新都心歩道橋は、アートやカフェ、レストランが並ぶ水辺空間にスムーズにアクセスできる重要なルートで、観光や散策にも便利です。


〒160-0023 東京都新宿区西新宿11
みなとみらいグランドセントラルタワー
みなとみらいグランドセントラルタワーは、地上26階・地下2階の大型高層オフィスビルです。
ドラマ「初恋DOGs」のロケ地としても使用されています。


〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6−2
roof top bar & terrace G
roof top bar & terrace Gは、新宿グランベルホテルの13階にある夜景が魅力のルーフトップバーです。
東新宿駅から徒歩4分、西武新宿駅北口から徒歩7分とアクセス良好です!
宿泊者以外でも利用でき、カクテルやウイスキー、生ハムプレートなどドリンク・フードも充実しています♩


〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目14−5 新宿グランベルホテル 13F
電話:0351552412
営業時間:17時~3時30分(日曜日のみ14時~22時)
愛実の実家の内装
最終回目前ですが、愛実の実家の豪華な内装についてご紹介します。
豪華な内装が気になっていた方も多いと思いますが、ここはスタジオセットです!
細部にまで拘り抜かれた演出が、ドラマにより深みを感じさせていたんですね。
ロケの目撃情報
時期 | キャスト | |
---|---|---|
1回目 | 4月中旬 | 木村文乃・ 味方良介 |
2回目 | 6月16日 | ラウール |
【1回目】
その時の様子と思われる記事が2025年5月9日配信の週刊誌掲載されました。
4月中旬の夜、新宿歌舞伎町の通称「トー横」でかなり大がかりなドラマロケが行われていた。
そして、「スタート」の声がかかると、その中心に現れたのは、お堅いスーツとメガネ姿、おでこに絆創膏を貼った木村だ。その横には、同じく不安げな表情を浮かべる俳優・味方良介(32)の姿もあった。
引用:FRIDAY DIGITAL
現在公表されているこのドラマの木村さんの人物像とマッチしているため、このドラマの撮影であったことは間違えないでしょう。
【2回目】
この投稿から撮影は実際にホストの最も多い時間に撮影したことが分かります。
リアルな歌舞伎町を舞台にホスト役演じるラウールさんの渾身の演技が見られそうですね!
関連記事
本サイトではドラマや映画のロケ地を紹介しています。
2025年夏ドラマロケ地 | 映画ロケ地 |
気になる方は是非合わせてご覧ください。
「愛の、がっこう。」|FAQ(よくある質問)
質問 | 回答 |
---|---|
Q1.『愛の、がっこう。』のメインロケ地は? | 第1話は新大久保〈第二玉屋ビル屋上〉、六本木〈BURJ TOKYO入口〉、歌舞伎町トー横、神戸メリケンパーク裏岸壁の4か所が確定。 |
Q2. ラウール演じるホスト「カヲル」の勤務先は実在する? | 外観は六本木のホストクラブ BURJ TOKYO を使用。内装はスタジオセットの可能性が高い。 |
Q3. 木村文乃とラウールが夜景を見下ろす屋上はどこ? | 新宿区大久保の 第二玉屋ビル屋上。緑×赤看板が目印で、SNS目撃情報多数。 |
Q4. 学校シーンの撮影校は? | 埼玉県の 淑徳与野中学・高校。外観と中庭を一部改装しキリスト教設定に変更。 |
Q5. 歌舞伎町ロケはいつ撮影? | ①2025年4月中旬(木村文乃・味方良介)②6月16日深夜(ラウール)に大規模ナイトロケを実施。 |
Q6. 神戸で撮られたシーンは? | メリケンパークオリエンタルホテル裏の岸壁で愛実が海へ飛び込む冒頭シーンを撮影。 |
Q7. 第2話で写った精肉店は? | 渋谷区上原の UEHARA MEAT。並木通りのルイヴィトン前→精肉店→ホテルへ移動する流れ。 |
Q8. 今後ロケ地は増える? | 放送後に各話ロケ地を随時追記予定。目次から話数別にジャンプ可能。 |
Q9. 聖地巡礼の効率的ルートは? | 新大久保→歌舞伎町(徒歩5分)→大江戸線で六本木→新幹線で神戸の1泊2日コースがおすすめ。 |
Q10. 主題歌やタイアップ情報は? | 7月中旬に公式発表予定。決定次第、本記事でも即更新。 |
まとめ(要点ダイジェスト)
話数 | ロケ地 |
---|---|
第1話 | 第二玉屋ビル BURJ TOKYO 歌舞伎町 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 淑徳与野中学 75chacha LINK FOREST ガスト八王子宇津木店 ホテルタイムズONE701号室 JR新宿駅東南口広場 上北沢コートテラス 新宿・星のなる木 LUMINE2前 歌舞伎町2丁目繁華街 ホテルタイムズONE701号室 Trance WORKS青山 上北沢コートテラス |
第2話 | 並木通りのルイヴィトン店前 UEHARA MEAT ホテルニューオータニ幕張 ゼロワンオフィスのデザイナーズマンション 田端台公園 ISHIDA新宿 Hill Terrace J3 |
第3話 | 調布深大寺センス理容室 蘭蝶 Bar & Diner American Club 第二玉屋ビルの屋上 長沢川の河口 CARTOLERIA (カルトレリア) たちかわ創造舎 東急東横線沿いの坂道 Hill Terrace J3の前の道 新宿中央公園 |
第4話 | ガスト八王子宇津木店 世田谷区の個人邸 フジテレビ本社 フジテレビ湾岸スタジオ インディバ・ケア・プラチナム横浜店 中野新橋 |
第5話 | フジテレビ湾岸スタジオ 第二玉屋ビル 真光書店 中野橋新橋 広町みらい公園 |
第6話 | 三崎口駅 Misaki.Factory インドレストランカフェKALIKA 海南神社 斉田浜 夢球殿(パチンコ屋) 三浦市三崎2丁目 京急 三浦海岸駅 京急久里浜線の跨線橋 夕日の丘 北下浦海岸遊歩道 |
第7話 | 湘南長沢グリーンハイツ2-7号棟 東京医科大学八王子医療センター ガスト八王子宇津木店 大虎 セボン柿の木坂 ジャイアントストア 目黒通り |
第8話 | ROKUSAN ANGEL (旧バーレスク東京) Bar&Diner American Club 閻魔坂から北西に延びる階段 新宿中央公園前交差点 曙橋 |
第9話 | 大横川親水公園 WSレジデンス |
第10話 | グランドテラス新宿前の横断歩道 新都心歩道橋 みなとみらいグランドセントラルタワー roof top bar & terrace G 愛実の実家の内装 |
第11話 | GOOD MORNING CAFE 中野セントラルパーク 新宿住友ビル 渋谷ファッション&アート専門学校 CASK STRENDTH 銀座キャバクラ J-VOGUE ビーチ・カリカ 斉田浜海岸 |
- エキストラ募集から読み解く注目シーン
- 歌舞伎町で深夜の長時間撮影 → 本物のホスト街の熱量をそのまま映像化。
- 神戸港でのロマンチックシーン or 回想カットを予定。
- 聖地巡礼 Tips
- 東京ロケ地は1日で網羅可能:
- 新大久保(第2仙崎ビル)( 第二玉屋ビル)
- 歌舞伎町(徒歩移動可)
- 六本木(大江戸線)
- 神戸は週末プチ旅行と組み合わせると◎。
- 東京ロケ地は1日で網羅可能:
見どころキーワード
“真面目教師×ホスト”、“読み書き困難×恋と成長”、“リアル歌舞伎町ロケ”、“港町・神戸の夜景”
今後の更新予定
放送スタート後に各話ロケ地・裏話・主題歌情報を随時追加。気になる方はブックマークしてチェック!
コメント