映画「ブラックショーマン」は、2025年9月12日(金)公開です。
原作は東野圭吾、ロケは主に愛知県・岐阜県の自然豊かなエリアで行われました。
作中には思わず訪れたくなるロケ地が数多く登場します。
ここでは、映画の世界観を体感できる撮影スポットを徹底ガイドしていきます!
- 「ブラックショーマン」ロケ地一覧
- 「ブラックショーマン」ロケ地詳細
- キャスト・ストーリー
「ブラックショーマン」のロケ地一覧
ロケは主に愛知・岐阜県の有名な観光地で行われました。
東京の地元で人気の中華料理店も登場します!
- 美濃白鳥駅
- 待月橋
- 香嵐亭
- 見晴台
- 新橋
- 温泉
- 龍苑
「ブラックショーマン」のロケ地・撮影場所詳細
予告映像の印象的なシーンはどこで撮影されたのでしょうか?
実際のロケ地をひとつずつ詳しくご紹介します。
長良川鉄道・美濃白鳥駅

実際の駅がそのまま映し出されていていますが、映画の雰囲気とぴったりです。
〒501-5121 岐阜県郡上市白鳥町白鳥
愛知県豊田市・待月橋

巴川にかかる鮮やかな赤い橋で、秋の紅葉シーズンには約4,000本のもみじが色づき全国的にも有名な紅葉スポットとなります。
〒444-2424 愛知県豊田市足助町宮平1
電話:0565621272
愛知県豊田市・香嵐亭
香嵐亭は、愛知県豊田市足助町・香嵐渓エリアにある老舗の旅館・食事処です。
巴川と待月橋を望む絶好のロケーションにあります。
〒444-2424 愛知県豊田市足助町宮平1 香嵐亭
電話:0565620129
苗木城址・見晴台(天守台跡)
見晴台は、岐阜県中津川市にある山城・苗木城の山頂部に位置する展望スポットです。
木曽川や中津川市街地、日本百名山の恵那山などを一望できる絶景スポットとして知られています。
〒508-0101 岐阜県中津川市苗木2799−2−1
電話:0573668181
岐阜県郡上市・新橋

作品の空気感が伝わってくる印象的な場面です。
ここは観光地としても有名で「水の町」として多くの観光客が訪れますが、派手な観光地化はされておらず落ち着いた雰囲気です。
〒501-4214 岐阜県郡上市八幡町柳町1
電話:0575670002
周辺の温泉
「まるみや」として使用された香嵐亭にも自然を眺めながら愉しめる温泉があります。
公式では発表されていませんが、周辺の温泉や宿がロケ地として使用された可能性はありそうです。
情報が公開され次第、追記していきます。
中華料理店・龍苑
地元でも人気の中華料理店です。
龍苑のシーンにはお笑い芸人ハナコの秋山寛貴さんも登場しています。
〒136-0076 東京都江東区南砂2丁目3−16
電話:0336497734
「ブラックショーマン」キャスト・あらすじ
東野圭吾原作の「ブラックショーマン」は、元マジシャンで現在は葬儀屋を営んでいる主人公が事件を追うという異色のミステリーです。

豪華なキャストばかりで楽しみです!
「ブラックショーマン」キャスト


- 福山雅治:神尾武史(元ラスベガスのマジシャンで、現在は実家の葬儀屋を営む主人公)
- 有村架純:神尾真世(武史の姪。結婚を控えていたが、父親を殺害され事件に巻き込まれる)
その他のキャスト:
成田凌・生田絵梨花・木村昴・森永悠希・秋山寛貴・犬飼貴丈・岡崎紗絵・森崎ウィン・伊藤淳史・生瀬勝久・仲村トオル
「ブラックショーマン」ストーリー
元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。2か月後に結婚を控えていた神尾真世(有村架純)だったが、父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。その町はコロナウイルスの蔓延以降、観光客も遠のき、活気を失ってしまっていた。そんな折に起こった殺人事件……。教師として多くの教え子から慕われていた英一はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に現れたのは叔父の神尾武史(福山雅治)。かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンだ。 卓越したマジック(+手癖の悪さ)とメンタリスト級の巧みな人間観察&誘導尋問を武器にして、武史は、姪・真世と共に、大切な家族が殺された殺人事件の謎に挑む――!!(引用:福山雅治オフィシャルサイト)
今後映画オリジナルのキャラクターや設定が追加される可能性はありますが、現段階で公式に公表されている範囲では、原作と同じようです。
まとめ
- 「ブラックショーマン」ロケ地詳細
- キャスト・ストーリー
以上、映画「ブラックショーマン」のロケ地についてご紹介しました。
その他のロケ地詳細や主題歌など、新しい情報が入り次第、随時追記していきます!
コメント