2025年8月1日劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」が公開されます。
次の舞台は大海原と火山の島!
すべての命を救うため、未曽有の大災害に挑みます。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の撮影はどこで行われたのでしょうか。
本サイトでは「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」のロケ地や映画情報を紹介していきます。
- 「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」ロケ地
 - 「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」エキストラ募集
 - 「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」出演者一覧
 - 「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」主題歌
 - 「TOKYO MER~」シリーズは?
 - 「TOKYO MER~」トミカ発売!
 
気になるところへ目次から飛べます。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」ロケ地
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」ロケ地を紹介します。
- 諏訪瀬島
 - つくば花室トンネル
 - 筑波駅
 - 東京臨海病院
 - サンシャトー四谷
 
撮影は沖縄県で行われたと明かされていますが沖縄県のロケ地は現時点では特定できておりません。
特定出来次第追記いたします。
諏訪瀬島
物語の舞台となる鹿児島と沖縄にまたがる浮かぶ島のロケ地は諏訪瀬島。
噴火の画映像はCGでリアルに再現されています。
〒891-5203 鹿児島県鹿児島郡十島村諏訪之瀬島
つくば花室トンネル
目撃情報がつくばでエキストラ募集があった日と一致しったためロケ地になったのはほぼ確定ではないでしょうか。
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻
筑波駅
駅のどのあたりで撮影が行われたのか詳細はわかりませんでした。
どんなシーンが撮影に使用されたのか映画公開が楽しみですね。
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目128
東京臨海病院
予告動画からは確認できていませんが、ドラマ、前作劇場版にも登場している場所です。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」でも登場している可能性が高いと思われます。

東京都江戸川区臨海町でエキストラ募集もありほぼ確定だと思われます!
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町1丁目4−2
サンシャトー四谷
こちらのロケ地はドラマ、前作劇場版にも登場したロケ地ですので今回も登場する可能性が高いと考えています。
〒160-0007 東京都新宿区荒木町15
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」エキストラ募集
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」のエキストラ募集が行われていた詳細です。
- 茨城県つくば市
 - 群馬県高崎市
 - 東京都江戸川区臨海町
 - 茨城県土浦市
 - 千葉県木更津市
 
現時点では撮影が終了しているため募集は全て終了しております。
茨城県つくば市
撮影場所:つくば市内・筑波駅
役柄:市民役・レスキュー隊員、救急隊員
対象:市民役は19再以上老若男女どなたでも
群馬県高崎市
役柄①:警察官役・消防官約
対象:20代~50代男性
役柄②:一般人役
対象:18~70代男女
東京都江戸川区臨海町
役柄①:医者
対象:20~60代男女
役柄②:看護師
対象:20代~50代女性
役柄③:患者役・患者の付き添い役
対象:老若男女どなたでも

病院シーンは恐らく東京臨海病院だね!
茨城県土浦市
役柄①:医者
対象:20代~60代男女
役柄②:看護師・病院事務員
対象:20代~50代女性
役柄③:患者・患者付き添い
対象:老若男女どなたでも
病院の内観シーンの撮影が行われたようですね。
千葉県木更津市
役柄①:市民
対象:40代~70代男女
役柄②:職員役
対象:20代~70代男女
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」出演者一覧
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の出演者を紹介します。
- 鈴木亮平
 - 賀来賢人
 - 高杉真宙
 - 生身愛瑠
 - 宮澤エマ
 - 菜々緒
 - 中条あやみ
 - 小手伸也
 - 佐野勇斗
 - ジェシー
 - 江口洋介
 - 玉山鉄二
 - 橋本さとし
 - 渡辺まりこ
 - 鶴見辰吾
 - 石田ゆりこ
 
ドラマ同様に豪華キャストが集結。
「南海MER」のメンバーが火山大噴火で始まる未曾有の自体に立ち向かっていきます。
「ひとりも死者を出さないこと」をミッションとする究明医療チーム「TOKYO ME」の活動を描いています。
この夏震えるほど感動する物語が間もなく公開されます。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」主題歌
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」主題歌が決定しました。
予告動画にて楽曲の一部が公開されていました。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の主題歌はback numberの書下ろしの新曲「幕上がる」。
back numberらしい繊細な歌詞と情緒的なメロディーが映画にとてもマッチしています。
映画公開前の現時点では一部しか楽曲も公開されていませんが、南海MERの苦悩や葛藤、一歩踏み出す勇気を与えてくれるような楽曲になっているんだそう。
映画と共にこの夏深く刻まれる楽曲となっているのではないでしょうか。
「TOKYO MER~」シリーズ
「TOKYO MER~」シリーズはこれまでに全3作あります!
- ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」
 - SPドラマ「TOKYO MER~隅田川ミッション~」
 - 劇場版「TOKYO MET 走る緊急救命室」
 
ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」
ドラマがとても話題となりお茶の間に大きな感動を与えました。
SPドラマ「TOKYO MER~隅田川ミッション~」
劇場版「TOKYO MET 走る緊急救命室」
7月31日にTBSにて地上波放送されるようなので見逃した方は是非、最新作公開前にチェックしてみてくださいね。
「TOKYO MER~」トミカ発売!
ERカーT01がトミカになって登場!
手のひらサイズのトミカですがかなりリアルに再現されています。
2025年7月19日から販売開始。
メーカー小売り希望価格:1430円(税込み)
映画公開前からすでに売り切れ店舗続出しているようなので、お近くのトミカ取り扱い店舗にて在庫のご確認ください。
関連記事
本サイトではドラマや映画のロケ地を紹介しています。
気になる方は是非合わせてご覧ください
まとめ
本記事では2025年公開の映画「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」について紹介しました。
ロケ地
沖縄県(メイン撮影地)
• 2024年11月〜約1か月間、本島北部・中部・南部でロケ実施
• キャストらが那覇でのキックオフイベントを開催
• 鹿児島県(諏訪之瀬島など)
• 噴火シーンあり。広大な南海エリアを舞台に
その他のロケ地
•つくば花室トンネル
•筑波駅
•東京臨海病院
•サンシャトー四谷
エキストラ募集
•茨城県つくば市(花室トンネル・筑波駅)
•群馬県高崎市
•東京都江戸川区臨海町
•茨城県土浦市
•千葉県木更津市
「TOKYO MER~」シリーズ
•ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」
•SPドラマ「TOKYO MER~隅田川ミッション~」
•劇場版「TOKYO MET 走る緊急救命室」

コメント